庭いじりをする予定だったのを止めて急遽出掛けてきました。
何処へ行きたいのか聞くと景色を撮りたいと言う。
紅葉にはまだ早いので砥ノ峰高原のススキを見に行くことに。

E-M1MarkU+ED12-40mmF2.8PRO
二時間半で高原に到着。
ススキが揺れる草原を散策して秋を満喫してきました。

E-M1MarkU+ED12-40mmF2.8PRO
ここは少し外れたところなので人は写っていませんが、ロッジのあたりは人で
ごった返していました。
それに高原近くの道路は大渋滞。
でも、バイクは並んでいる車の横を追い越して行けるのでストレスフリーでした。

E-M1MarkU+ED12-40mmF2.8PRO
水車のあるこの道はよく通るのですがいつもは停車することはありません。
今日は孫がいるのでインスタ映えするということで水車と一緒に記念撮影。

E-M1MarkU+ED12-40mmF2.8PRO
孫が乗っているツーリングセロー。
ツーリングの帰りクロツの里へ寄り道しました。
現地では蝶友のIさんに偶然お会いしました。
ご挨拶をしてクロツの状況を教えていただきました。

E-M1MarkU+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
オスのピークは過ぎてメスの発生後期というところでしょうか。

E-M1MarkU+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
それでも数は多く、じっくり観察すれば綺麗な個体も見つかるようです。

E-M1MarkU+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
石垣に付いていた蛹殻。

E-M1MarkU+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
塀にもいくつか蛹殻が見つかりました。
日当たりの良いこんな場所で見つかるのはこの時期だからでしょうね。
良く陽があたり温度が上がるところを好んで蛹化場所に選んでいるので
しょう。