ほとんどシャッターを押せませんでした。
かなり消化不良気味だったので今朝リベンジに出掛けてきました。
現地に着きバイクを置いてポイントへ回るとDonさんの車がありました。
ご挨拶もそこそこにウラゴを探します。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
後半、昨日見つからなかったメスも見ることができました。
オスはかなりスレて翅の裏は灰色になっていますがメスは発生初期で翅は真っ白です。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
長時間待ちましたが、最後まで翅を開くことはありませんでした。残念!

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
今日はオスの開翅を観察することができました。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
Donさんと二人カメラを構えて長いこと待った甲斐があってこのあと翅が緩んできます。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
撮影している時は気づかなかったのですが、惜しいことに左前翅が破れていました。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
上と同一個体。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
こちら側からだと翅の破れも気になりませんが、陽射しが強すぎて翅の青色が綺麗に
出ませんね。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
ノイバラで吸蜜するオスも観察できました。
昨日と違ってウラゴを堪能した大満足の2時間半でした。
Donさん楽しいひと時を過ごさせていただきありがとうございました。
また、何処かでお会いできた時はよろしくお願いします。
ウラゴの発生、年々早くなっている気がします。
昨日の撮影枚数は2000枚!を超えていました。まだ全部見てません。当たりがあればいいのですが・・・
おまけに傷みも早いので撮影チャンスが少ないですね。
2000枚以上撮ったんですか!
数打ちゃ当たる!ですか。
後の整理が大変そう。
思いがけず大当たりが多数あったりして!