クロツの里へ行ってきました。
結論から言うとツメレンゲはまだ蕾の状態で一株も咲いていませんでした。
クロツも1箇所でしか見られませんでした。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
そんな中、救いは割合綺麗な個体が多かったこと。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
植栽されたフジバカマの蕾にとまるクロツ。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
回り込んでみると翅にうっすらと玄光が見えました。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
イヌタデで吸蜜するクロツ。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14
ヨメナ食堂はクロツはもとより蜂もたくさんやってきて大繁盛でした。

E-M5+ED12-40mmF2.8PRO
今日唯一クロツが見られたポイント。

E-M5+ED12-40mmF2.8PRO
石崖にとまって日光浴中のクロツ。
前後翅とも淡く微妙に輝いています。

E-M1+ED40-150mmF2.8PRO+MC14

E-M1+ED60mmF2.8Macro
ツメレンゲにとまって産卵行動をするクロツを見つけました。

E-M1+ED60mmF2.8Macro
ツメレンゲの周りを歩き回って産卵行動を繰り返した後、日光浴するクロツ。
偶然2週続けて現地でお会いしたDonさんお世話になりました。
次お会いした時もよろしくお願いします。